スポンサーリンク
みなさん、こんにちは😊
今回は、妊活中、私が意識して習慣にしていたことをお伝えしますね!
両親に早く孫をみせてあげたかったのと、年齢的にも、早く赤ちゃんが欲しかった私は、意識して習慣にしていたことが2つあります!!
赤ちゃんが欲しい!と思ったとき、習慣にした2つのこと
- 白湯を飲む +(妊活ティー)
- 基礎体温の測定
1、朝白湯生活、はじめました😊
これ、とても簡単そうで、意外と大変でしたが、結果的に、妊娠に直結する効果的な方法だったなーと実感してます。
「白湯とは…」
白湯とは、水を沸騰させ続けた後、冷ましてつくった50℃前後のお湯のことを言います。水を沸騰させ続けることで殺菌され、まろやかな軟水になるそうです。
暑い地域に住んでる私にとって、水分を補給するときは、もっぱら冷たい飲み物オンリーでした!
夏なんて、毎回氷を入れてしか飲まないくらい、身体を冷やすことばっかりやってました。
とても健康に対して無頓着なわたしが、
30代を過ぎてから、赤ちゃんが欲しい!と考えたときに、自分の身体のことを少しずつ考えるようになりました。
そこで、色々調べて簡単に試せるものから実践しようと思い、朝白湯生活はじめました!!
冷たい飲み物しか飲んでこなかったわたしにとって、これを続けることは、意外と大変でしたが、
慣れると白湯を飲まなきゃはじまらない!
…ってくらい私の日常に習慣化されました。
効果について⬇︎⬇︎
- 身体をあたためる
- 免疫力を高める
- 基礎代謝を上昇させる
- 疲労回復を助ける
- 腸の働きが良くなり排便を促す
- 胃の働きが良くなり栄養吸収を促す
- 血流が良くなり凝りや筋肉の働きを良くする
数え切れないくらい、たくさんの効果があります!
⬆︎の効果をみてもわかるように、ダイエット効果もあるため、産後の今も朝白湯生活続けてます😊
おかげさまで、産後半年足らずで、
すっかり体重は元通りになりました!!
白湯の作り方
「やかんに水を入れて沸騰させます。
水はミネラルウォーターでも水道水でもOK。
沸騰したら火を止めずにふたを開け、再び泡がぶくぶくと沸いてきたら火を弱め、10~15分沸かし続けます。その後、火を止めたら飲める温度になるまで冷まします。」 (出典:ままのて、より)
白湯の飲み方
「白湯はだいたい50℃前後のものを100~200mを一杯として、5~10分ほどかけてすするようにゆっくりと飲む事が基本のようです。
また、一日の摂取量はだいたい800mlが目安だそうです。あまり飲み過ぎると、むくみがでてしまったりするので1ℓを超えないようにするのがよいそうです。」
(出典:ままのて、より)
白湯を飲むのに抵抗がある方!
アレンジして飲んでもいいかもしれません😊
私は、レモン汁を入れてリラックス効果も期待しながら飲んでます!
なおかつ、ダイエット効果もあるなんて、一石二鳥!
それと、白湯の他に、1日1杯、
妊活ティーも飲んでました!
少しくせがあり、飲みにくいかな?と思いましたが、毎日飲んでたら、すぐに慣れてきます!
こちらも、私には効果がありましたので、
気になる方はぜひ、みてみてください(^^)
↓↓
②へ続く…
↓↓ ブログ村に参加してます!クリックして頂けたら嬉しいです♪